運輸安全マネジメント(令和7年度版)
慨JS あんしんタクシー 
      代表取締役会長 誉田真一 
1.	輸送の安全に関する基本方針
           (1) 社長は輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全確保に主導的な役割を果たす。
              また、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど、現場の状況を十分に踏まえつつ、社員に対し、輸送の安全確保が最も重要であるという意識を徹底させる。
           (2) 輸送の安全に関する計画、実行、チェック、改善を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上に努める。
2.	輸送の安全に関する今年度の目標
           ◇人身事故 = ゼロ
               ◇物損事故 = 5件以下
3.	自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計
      
               《令和6年4月から令和7年3月》
 T 上記規則第2条に規定する事故の件数           0件
           U 当社事業用自動車が関与した自動車事故総件数    3件 (前年度  5件  2件減)
                                うち対人事故件数      0件 (前年度  1件  1件減)
                                うち対物事故件数      3件 (前年度  4件  1件減)
                         (過失等の責任の有無を考慮しない件数であることに注意)